①「音」にこだわった丁寧なレッスン
当教室は一音一音、丁寧に細かく指導し、生徒さんが理解して出来るようになるまで様々な方法でわかりやすくレッスンを行っています。
一つの音をどう弾くかで音楽はガラリと変わります。音の意味、音楽の奥深い魅力をお伝えできたらと思っています。
② 45分レッスンだから出来ること
他教室から移ってこられた生徒さんからは「譜読みが出来るようになった」「音が変わった」というお声を多く頂きます。ピアノは色々な要素があり、短い1曲だけでレッスンが30分かかることも。当教室では45分のレッスン時間で個々の課題にじっくり向き合いつつ、常に新しい曲にも取り組み読譜力を強化。
将来ご自身だけで好きな曲を自由に弾きこなせる力がつくよう指導しています。
③ 本格的な奏法で表現力が身につく
ピアノは沢山の音色を出せる楽器です。習い始めは「強い」「弱い」の二色だったカラーがレッスンで本格的な奏法を身に付けると表現の幅がぐんと広がり、次第に「嬉しい音」「悲しい音」といった感情や、情景が見えるような彩り豊かな演奏になっていきます。
④ 上達に必要なレッスン回数
小学生以下のお子様や初心者はレッスンから日にちが経てば経つほど自己流になったり、間違った方向に進んでしまいがちです。その為講師が毎週チェックしアドバイスすることはとても重要だと考えています。また頑張っている生徒さんをしっかりサポートしたいという想いからスタンダードコースは多めのレッスン回数(年間43回)になっています。
⑤ ピアニストの演奏から学べる
2台のピアノを使用し、演奏経験豊富なピアニストの演奏を真横で聴きながら学べます。部分的なコツや効果的な練習方法、仕上がった雰囲気、どこをどう変えたら良くなるか等、常に音を聴き比べる事で生徒さんご自身が直感的に音楽を表現できるようになります。
そして、、
ピアノはまず楽しむ事が大切だと考えています。楽しいから頑張れる!楽しいから成長できる!
ユーモア好きな講師が、いつも和やかな雰囲気で笑顔溢れるレッスンをしています。